ステージ154 ケロマツ
基本情報
手かずは10で
4手ごとに1箇所をケロマツに変化させます。
(ポケモンが無い場合は変化なし)
ポイント
中央4箇所に配置されているバリア付きケロマツを消す
ポケモンは4匹以上消す
クリアメンバー例
- メガデンリュウLv6
- チリーンLv5
- デデンネLv2
- エモンガLv5
チリーンはバリアけし、
デデンネはメガパワーでデンリュウのメガ進化をサポート、
エモンガはアップダウンで攻撃、
メガデンリュウはランダム消し、2回は使いたい。
まず4匹以上消せるポケモンを優先して消す。いなければバリア消しを優先する。
バリアを1箇所消せたら、ケロマツを使って他のバリアを消す。
後はメガ進化を優先させ、メガデンリュウで攻撃する。
おすすめスキル
- 「アップダウン」ダメージがランダムでアップ
- 「ふりはらう+」相手を3匹消す
- 「ふりはらう++」相手を5匹消す
- 「バリアけし」バリアを1個消す
- 「バリアけし+」ときどきバリアを3個消す
- 「バリアけし++」ときどきバリアを5個消す
- 「バリアはじき」バリアを2個消し、さらにダメージアップ
- 「オジャマけし」ときどきオジャマをランダムで1個消す
- 「オジャマけし+」ときどきオジャマをランダムで2個消す
- 「オジャマけし++」ときどきオジャマをランダムで5個消す
- 「いれかえ」ときどきオジャマを1個、自分に変える
- 「いれかえ+」ときどきオジャマを3個、自分に変える
- 「いれかえ++」ときどきオジャマを5個、自分に変える
など
以上を参考にいろいろ試してクリアしましょう。
例に挙げたメンバーでクリア 動画
例に挙げたメンバーでクリアした動画です。
「バリアけし」無しでクリア 動画
「バリアけし」無しでクリアした動画です。
ポケとる スマホ版
スマホでポケとるを始めよう!

『ポケとる スマホ版』公式サイト
スマートフォン用ポケモン公式アプリ『ポケとる スマホ版』の最新情報はこちら
「ポケとる」ステージ154 ケロマツの攻略情報
「ポケとる」ステージ154 ケロマツの攻略情報をお伝えします。このステージでは、ケロマツが登場し、パズルのギミックに挑むことになります。
ステージ基本情報
- 出現ポケモン: ケロマツ
- 制限時間: ○秒(または手数制限:○手) ※ゲームの状況によります。
- お邪魔ギミック:
- 氷ブロックや岩ブロックが頻繁に登場。
- ケロマツを囲むように配置されている障害物を攻略する必要があります。
- 捕獲率: 初期値は低めだが、クリア時の残り手数やスコアにより上昇します。
攻略ポイント
- 初期配置を確認する
- 氷ブロックや岩ブロックの配置を見て、効率的に消せる手順を考えます。
- お邪魔を消せるスキルを持つポケモンを優先してマッチさせましょう。
- コンボを狙う
- ステージ中盤以降は、ブロックの隙間を使って大きなコンボを狙います。
- コンボがつながると、スコアが上昇しやすくなります。
- お邪魔のタイミングに注意
- ケロマツが一定ターンごとにお邪魔を追加してくるため、早めにその範囲を消去して対処しましょう。
- スキルの活用
- 強力なスキルを発動できるポケモンを育成しておくと、短いターンでお邪魔を一掃できて効率的です。
捕獲のコツ
- クリア時に残り手数を増やすことで捕獲率が上昇します。
- 捕獲できなかった場合は、「グレートボール」を使って再挑戦することも可能です。
このステージは、適切なタイプ相性とスキルの選択が鍵となります。しっかり編成を整えて挑戦してみてください!
ふわふわ!ケロマツのぬいぐるみで癒やしをプラス
もっちりとした触り心地がたまらない、ケロマツのぬいぐるみ。その愛らしい姿は、日々の生活にそっと安らぎを与えてくれます。
コメント
[…] ポケとる ステージ154 ケロマツ を攻略ステージ154 ケロマツ基本情報手かず… […]