にゃんこ図鑑とは
「にゃんこ図鑑」は、ゲーム内で登場するにゃんこ(キャラクター)の情報を確認できる機能です。この図鑑には、以下のような情報が収録されています。
主な特徴
- キャラクターのステータス
- 攻撃力、体力、生産コスト、攻撃速度などの基本的なデータ。
- 特殊能力
- 特定の敵に対する有利な効果(例:ゾンビキラー、赤い敵に強いなど)。
- 進化形態
- キャラクターの進化前と進化後の姿やステータスを比較可能。
- 解放条件
- 特定のステージクリアやガチャでの入手、経験値でのレベルアップによる解放条件が記載。
- 図鑑の埋める楽しみ
- 図鑑を埋めることで、ゲーム内報酬(経験値やレアチケットなど)を得られることもあります。
リンク
図鑑は初心者がにゃんこの特徴を知るのに役立つほか、上級者が戦略を練るためにも重要なツールです!
「ターゲット」について
- 赤:赤い敵に効果を発動
- 浮:浮いてる敵に効果を発動
- 黒:黒い敵に効果を発動
- 天:天使に効果を発動
- エ:エイリアンに効果を発動
- メタル:メタルな敵に効果を発動
- ゾ:ゾンビに効果を発動
- 古:古代種に効果を発動
- 悪:悪魔に効果を発動
- 無:属性を持たない敵に効果を発動
「効果」について
- 攻撃力ダウン:ターゲットとなる敵キャラクターの攻撃力を一定時間下げる事ができる。
- 動きを止める:ターゲットとなる敵キャラクターの動きを一定時間止める事ができる。
- 動きを遅くする:ターゲットとなる敵キャラクターの移動速度を一定時間下げる事ができる。
- 攻撃ターゲット限定:ターゲットとなる敵キャラクターにのみ攻撃を行う事ができる。
- めっぽう強い:ターゲットとなる敵キャラクターに与えるダメージが上がり、受けるダメージが軽減される。
- 打たれ強い:ターゲットとなる敵キャラクターから受けるダメージを大幅に軽減する。
- 超打たれ強い:ターゲットとなる敵キャラクターから受けるダメーを超大幅に軽減する。
- 超ダメージ:ターゲットとなる敵キャラクターに与えるダメージが大幅に上がる。
- 極ダメージ:ターゲットとなる敵キャラクターに与えるダメージが超大幅に上がる。
- ふっとばす:ターゲットとなる敵キャラクターを一定確率で遠くへふっとばす。
- ワープ:敵キャラクターをワープさせる。
- 呪い:ターゲットとなる敵キャラクターの妨害効果を一定効果を一定時間封じる事ができる。
- 攻撃無効:一定確率でターゲットとなる敵キャラクターから一定時間ダメージを受けなくなる。
- 攻撃力アップ:この能力を持ったキャラクターの体力が一定以下になると、攻撃力が上がる。
- 生き残る:キャラクターの体力が無くなる攻撃を受けた時に一定確率で一度だけ倒されずに持ちこたえる。
- 城破壊が得意:敵城を攻撃した時に与えるダメージが大きく上がる。
- クリティカル:一定確率で通常より高いダメージの攻撃を放ち、「メタルな敵」に対して通常ダメージを与える。
- メタルキラー:メタルな敵に対する攻撃成功時、敵の現在体力に応じた割合ダメージを与えることができる。
- ゾンビキラー:この能力を持つキャラクターがゾンビ属性の敵にトドメをさすと蘇生を防ぐことができる。
- 魂攻撃:仮死状態のゾンビ属性の敵に攻撃することができる。
- バリアブレイカー:バリアを持つ敵を攻撃すると一定確率でバリアを破壊し、破壊時の攻撃でダメージも与える。
- シールドブレイカー:悪魔シールドを持つ敵を攻撃すると一定確率で悪魔シールドを破壊し、破壊時の攻撃でダメージも与える。
- 渾身の一撃:一定確率で通常より高いダメージの攻撃を放つ。
- 撃破時お金アップ:この能力を持つキャラクターが敵を倒した時に通常より多くのお金をもらえる。
- メタル:いかなる攻撃もダメージを最小に食い止めるがクリティカル攻撃に弱い。
- 小波動:攻撃成功時、範囲内にいるすべての敵に追加ダメージを与える小さい波動を放つ事ができる。
- 波動攻撃:攻撃成功時、範囲内にいるすべての敵に追加ダメージを与える波動を放つ事ができる。
- 小烈波:攻撃成功時、ランダムな場所に追加ダメージを与える小さい烈波を放つ事ができる。
- 烈波攻撃:攻撃成功時、ランダムな場所に追加ダメージを与える烈波を放つ事ができる。
- 烈波カウンター:敵からの烈波攻撃でダメージを受けた時、敵に烈波攻撃を放ち返す。
- 波動ストッパー:このキャラクターより後ろへ波動が届かないように波動を打ち消し、波動ダメージも無効化する。
- 召喚:出撃中にアイコンをタップで敵を攻撃する精霊を召喚する。能力の代償としてステージに同時出撃できない特性を持つ。
- 単体攻撃:キャラクターの攻撃範囲内にいる敵キャラクター1体にダメージを与える。
- 範囲攻撃:キャラクターの攻撃範囲内にいる敵キャラクターすべてにダメージを与える。
- 遠方攻撃:より遠方の敵を攻撃できるが近くの敵に攻撃が当たらない。
- 全方位攻撃:キャラクターの前方から後方までの広い範囲にいる敵を攻撃できる。
「能力」について
- 超生命体特効:超生命体に対して与えるダメージが上がり、受けるダメージが軽減される。
- 超獣特効:超獣に対して与えるダメージが大きく上がり、受けるダメージが軽減され、たまに攻撃を回避する。
- 超賢者特効:超賢者に対して与えるダメージが少し上がり、受けるダメージと妨害の効果が軽減され、超賢者の持つ妨害耐性を無効にする。
- 攻撃ダウン無効:敵からの攻撃で「攻撃力ダウン」効果を受けない。
- 動きを止める無効:敵からの攻撃で「動きを止める」効果を受けない。
- 動きを遅くする無効:敵からの攻撃で「動きを遅くする」効果を受けない。
- ふっとばす無効:敵からの攻撃で「ふっとばす」効果を受けない。
- 波動ダメージ無効:敵からの波動攻撃でダメージを受けない。
- 烈波ダメージ無効:敵からの烈波攻撃でダメージを受けない。
- ワープ無効:敵からの「ワープ」効果を受けない。
- 古代の呪い無効:敵から味方キャラクターの「効果」を封じられる「古代の呪い」を受けない。
- 毒撃ダメージ無効:敵からの毒撃でダメージを受けない。
- 攻撃力ダウン耐性:敵キャラクターからの「攻撃力ダウン」効果を軽減する。
- 動きを止める耐性:敵キャラクターからの「動きを止める」効果を軽減する。
- 動きを遅くする耐性:敵キャラクターからの「動きを遅くする」効果を軽減する。
- ふっとばし耐性:敵キャラクターからの「ふっとばす」効果を軽減する。
- 波動ダメージ耐性:敵からの波動攻撃で受けるダメージを軽減する。
- 烈波ダメージ耐性:敵からの烈波攻撃で受けるダメージを軽減する。
- ワープ耐性:敵キャラクターからの「ワープ」効果を軽減する。
- 古代の呪い耐性:敵キャラクターから一時的に「効果」を封じられる「古代の呪い」の効果を軽減する。
- 毒撃ダメージ耐性:敵キャラクターからの「毒撃ダメージ」の効果を軽減する。
- 基本体力アップ:基本体力が上がる。
- 基本攻撃力アップ:基本攻撃力が上がる。
- 移動速度アップ:移動速度が上がる。
- ノックバック回数増加:ノックバック回数が増加する。
- 生産コスト割引:生産コストが減少する。
- 生産スピードアップ:生産スピードが上がる。
- 攻撃間隔短縮:攻撃間隔が短くなる。
コメント